岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行
2005年4月27日(水)
岡山国際サーキット(岡山県)



このゴールデンウィークからおきゃーま岡山国際サーキット(旧TIサーキット)にオープンするダートコース併設のミニサーキット。
ライディングの講習会や、試乗会など多目的に使えるこのミニサーキットですが、もちろんこのコースを作った主目的はモタード!
関西圏から普通に日帰りで走れるコースとしては初めてのダート常設モタードコースです。

で、とあるルートからそのコースの完成前に一度走ってみませんか?と言う話が舞い込んできまして、僭越ながら行って参りました。
もちろんほとんど完成間近なので、それほど大幅な変更は出来ませんが、一度モタード車を走らせてみて、問題点を修正するという、なんともライダーフレンドリーな話じゃありませんか?

なかなか、岡山国際もやるな〜と思って現地へ行ったら、このミニコースもモトルネを主催していた川野さんが全面的にプロデュースとのこと。 納得です。(^^)凸>

では、早速コースの方をご案内。

ちなみにコースはいろいろなレイアウトで使えるようになっていて、当日は数パターンでテストランしましたが、とりあえず、一番気持ちのよかったコース取りで説明していきます。

はい、そうです・・・走るのに夢中でレポート用の写真撮るの忘れてただけです・・・\(__ )


岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 こちらパドック。
ん〜新しいってサイコー。
モタード者だとひとつのスペースに何とか2台ですかね?
コンセントは全スペースにあります。

で、この3階からの見晴らしのいいこと。ココで一日日向ぼっこしててもいいくらいです。(^_^)

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 当日はまだ工事が残っていて、私たちは合間に走りながらコースチェックです。

ぇぇ、あくまでコースチェックです。www

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 このあたりがスタートライン。
コースの4隅はいろいろなレイアウトで使えるよう、アスファルトが敷かれています。

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 こちらの1コーナーは、サーキット支配人川野さんこだわりのRになってます。
このコースを作るため、去年のモテギオールスターへ視察にいって、ドリフトコーナーのR設定を研究してこの1コーナーを設定しくれたそうで、実際走ってみると“ちょ〜気持ちいい〜”って感じです。

ん?古いデスカ?ソウデスカ・・・(;´д`)

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 コースレイアウトはいろいろな設定に出来るよう作られています。
ココを左へ鋭角にターンするパターンだと私でもフルバンクに近いドリフトが出来るようなコーナーになりますし、このまままっすぐ出て次の左直角へ行く設定だと高速気味の複合コーナーに。

それぞれ、持ち味の違うコーナーになるので、行くたびにコースが変わっていたりするのも、また愉しいんじゃないかとワタクシは思います。

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 ちなみにイン側においてある4段積みのタイヤはモタードの時には使わないそうなのでご安心を。

そのあたりもリサーチ済みだったようで。。。
流石ですな。

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 で、直角の2コーナーをアウトにはらみつつフルスロットルで立ち上がって左に鋭角に入るのが走ってみて一番気持ちいいレイアウトでした。

スンゲー鋭角に見えますが、コレが不思議とスムーズに入れちゃうんですよ。アクセル戻すだけでドリフトしてハイサイドしかけましたが・・・
決まればサイコーに気持ちのいいコーナーです。

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 で、すぐに切り返して鋭角に右ターン。
ココの立ち上がりはパワードリ出来そうでした・・・が、目の前のマッサラな塗装された面を見て、流石にそこまで攻めることは出来ませんでした。。。w


最近少し大人になりましたね。ワタクシも・・・w

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 真ん中のラインを通ってこのあたりにタイヤなどでシケインを設定し、ダート区間へのツナギになるのですが・・・
ココのシケインの作り方はいまいちイイ感じの設定が出来ませんでしたが、右ドリで入って行くシケインにしちゃうのがいいのかな?
ぃゃ、ワタクシがコケタからそんなこと言ってるわけではありませんょ。ホントに。。。w

川野さん>いろいろ試してみてみんなが気持ちよさそうなシケイン設定よろしくお願いいたします。

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 で、いよいよ常設のダート区間です。
まだ、土を固めただけで、ワダチも何も無ありませんが、どちらかというと、まっすぐ入っていってバンクを使ってくるっとターンして次のバンクへ。
というイメージだと思いますが、勝負どころとしてはイン側にもわだちか小さなバンクわだちが欲しいところ。
と、話をしていたら早速、現場監督さんにオーダーしてくれてました。
ん〜仕事が早い。(--)(__)

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 で、再度同じようなバンクで右ターンして。

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 可愛らしいwテーブルトップジャンプです。
オフ系の方には物足りないと思いますが、これ以上飛ばす設定にしちゃうと前方のネットまで飛んじゃう人もいそうなので、このあたりが限界かな?
ま、ターマックの方にロード系ライダーが稼げるコーナーもほとんどありませんので、これくらいでバランスはいいのかな?と個人的には思います。

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 ジャンプを飛んだらブレーキングしながらターマックへ入って行くわけですが・・・
ココが曲者でして、ダートでインを締めるとターマックに入りにくいし、ターマックへの進入を優先するとダート部分でインががら空きになるしで、結構パッシングポイントになりそうなヨカン・・・

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 そのあと左へ、0.5R?wwwのちょーヘアピン。
もちろんここでもドリフト、ってかブレーキターンですな。

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 で、もう一度右へタイトターン。

このあたりはダートで付いた土が本コースへ入りにくいように土落とし区間として連続タイトターンになっています。
タイヤの端っこに土をつけたまま1コーナーに入って行くのも恐いのでしっかり攻めてタイヤの土を落としてターマック区間へ戻りましょう。

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 ココからターマックのメインストレートへ。

実際に走ってみると、ストレートへ立ち上がる左コーナーがきつくて、立ち上がりでハイサイド食らってパドックに飛び込みそうな感じだったのでこのあと改修して、もう少しまっすぐストレートに入るような設定に変更。

って事は、ストレートスピードがもっと速くなるわけですね。(^^)凸>

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 実際にバイクが走ってるところがあったほうがもうちょっとイメージしやすいですよね。

って・・・なぜCBRがこんなところに・・・www

レーシングワールドの店員さんでした。

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 オールスターライダーの古田君が飛んでこんな感じ。
もちょっとテーブル長くてもいいのかな?

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 着地後の加速を意識した空中姿勢・・・

って、訳ではないですね。。。w

岡山国際サーキット新ミニコース視察&テスト走行 締めは、ふぅ−ちゃんのカッコいいところで。

ぇぇ、まっさらのコースにブラックマーク付けまくって来ましたょ。www

と、まあ、ざっとこんな感じな訳ですが大体ご理解いただけましたでしょうか?

根本的にスペース自体が狭いんで止むを得ない部分はありますが、限られたスペースを上手に使って愉しく走れるコースになっていると思います。

なんと言っても最大のポイントはダートとターマックが同時に走れる事。
サーキット側としてはターマック部分に土が入ると管理が大変なので、関西にはこれまでダート常設のコースがなかったので、コレだけでもとても大きな進歩だと思います。

そして、ドリフトコーナーがいくつか設定できること。
やっぱりモタードするならドリフトしたいという方は多いわけで、ドリフトを使って速く走れるコースだってことも、モタード用のコースとしては重要なポイントですよね。

要約すると、『モタードの醍醐味が味わえるミニサーキット』って感じですね。



で、ただ今ミニコース新規入会キャンペーンだそうです。
ライセンス料、通常15750円が
年内入会に限り10500円

走行料金は<モタード>

■ライセンス所持者
 平日       半日3000円
 土、日、祝日  半日4500円

■一般ライセンス無し
 平日       半日4500円
 土、日、祝日  半日6500円

■プラス一名一日500円の保険料<走る人全て必要>

※但しライセンスのない方は毎回入場料600円が必要。

一枠20分走行で半日で日によって大体3〜6本走れるそうです。

詳しくは0868−74−3311 
岡山国際サーキットまで。


あと、ミニコースオープニング記念で5月2日〜8日まで
な・な・なんと!!1000円で一日走れるようです。
但し他カテゴリーと20分毎に入れ替えです。


そーさん>速報ドモです。<(_ _)>
レポート GLIDERIDE 薮田 


グライドライドロゴバナー
←グライドライドのホームページを開く